悪循環を断ち切る:ナイジェリアで女性性器切除(FGM)を終わらせよう

記事をシェアする

2024年4月8日

2024年2月19日

「(サーキット・ポワントの)訪問により、私たち、特に女性リーダーとしての私自身、女性性器切除(FGM)を行うのは良くないことを知りました- イモ州ムバイトリコミュニティの女性リーダー、エウカリア・ケレチ・オニエマ さん

ナイジェリアのムバイトリでのオリエンテーションミーティング。写真:Circuit Pointe

ナイジェリアの女性権利団体であるサーキット・ポワント(Circuit Pointe)は、2022年からイモ州とエボニー州で疎外された女性や少女に対する暴力に対処するプロジェクトを主導しています。これには、女性性器切除(FGM)が含まれており、女性に対する暴力撤廃のための国連信託基金(UN Trust Fund)がこのプロジェクトを支援しています。

コミュニティのゲートキーパーとの連携 

このプロジェクトは、伝統的なリーダーや女性リーダーなど、文化の門番として活動する200人以上のコミュニティリーダーと協力して、FGMや親密なパートナーからの暴力を断罪する法律についての意識を高め、その他の有害な伝統的慣習に反対する声を上げています。サーキット・ポワントのエグゼクティブディレクターであるミリセント・オニェヌチェ(Millicent Onyenuche)さんによると、コミュニティのゲートキーパーは「女性性器切除の予防と対応において極めて重要な役割を果たしている」とのことです。

このプロジェクトは、伝統的リーダーたちがFGM防止戦略に全面的に参加し、この戦略への抵抗を緩和することを奨励するために、対話とパートナーシップ構築に取り組んでいます。これらのパートナーシップは、関与するリーダーたちが説明責任を果たし、コミュニティ内の社会規範変化推進に主体的に取り組むのに役立ちます。定期的な協議と共同計画会議を持つことにより、コミュニティのリーダーと教材を共同作成するなどして、プロジェクトの目的がコミュニティの規範や価値観と一致していることを確認します。サーキット・ポワントは、FGMの実践に携わることが多い伝統的な出産介助者(TBA)とも協力しています。このプロジェクトは、彼らが地域社会に前向きな変化をもたらす担い手になることを目的としており、有害な慣行の健康への悪影響、ジェンダー平等、女性の権利などに的を絞ったトレーニングプログラムを提供しています。さらに、TBAは、FGMという有害な伝統的慣習を捨てることによる代替収入源を得るためのトレーニングプログラムやその他の支援サービスも受けています。

女性と少女のエンパワーメント 

サーキット・ポワントは、女性と少女が身体の自律性を含む権利を取り戻すためのエンパワーメントに取り組んでいます。健康とリプロダクティブ・ライツ(性と生殖に関する権利)に関する情報だけでなく、幅広い支援サービスへのアクセスを提供することで、女性と少女が生活を再建し、自分の体について十分な情報を得た上で決定を下し、暴力に反対する声を上げられるようにしています。サーキット・ポワントの最新の報告書によると、女性と少女の5人に4人は、プロジェクトが実施されてFGMや親密なパートナーからの暴力がもはや容認されていないコミュニティでは、エンパワーされ、安全で保護されていると感じています。

レジリエント(弾力的)な対応

ナイジェリアでは政情不安と治安の悪化が進む中、社会から疎外された女性や少女は、必要不可欠な情報やサービスへのアクセスが制限されています。このためサーキット・ポワントは、特定のニーズに確実に対応できるように迅速にアクションをとりました。オフラインとオンラインの機能を備えたモバイルアプリなど、革新的なテクノロジーベースの解決策を導入したのです。また、ラジオ放送やSMSブラストキャンペーンを広く普及させ、教材などの重要なリソースを提供しています。また、暴力のサバイバーを即時に支援するためのヘルプラインも設置しました。

ミリセント・オニェヌチェ氏は、「この多面的なアプローチにより、サーキット・ポワントはプロジェクト・コミュニティとのつながりを維持できるだけでなく、被害者が重要なリソースや支援にアクセスできなくなることがなくなります」と述べています。

サーキット・ポイントのような国連信託基金の助成金受給団体の活動は、最も疎外された女性を含む女性と少女が、困難な状況下であっても、暴力やあらゆる形態の有害な慣行から解放されて暮らせるようにするために不可欠です。

https://untf.unwomen.org/en/stories/news/2024/02/break-the-cycle-end-female-genital-mutilation-in-nigeria?mc_cid=61c68ae30f&mc_eid=a901e08d98

カテゴリ: ニュース , 国連ウィメン日本協会

寄付する